ボランティア活動

希望の花

半年前の夏、宮城県南三陸町へ炊き出しボランティアへ行ったときのこと。
防災対策庁舎の近く・・・
瓦礫の隙間からひまわりが咲いていた。
とても力強く地域の人たちを見守っているように思えた。
 
himawari.jpg
 
 
今も、一緒に活動したさとうみプロジェクトは、南三陸へ行って活動中。頼もしい。
さとうみプロジェクト http://satoumiproject.jimdo.com/

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。

【受賞歴】
・エプソンフォトグランプリ入賞
・三渓園フォトコンテスト入賞
・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞
・明治安田生命マイハピネス 8回受賞&CM採用

しいれい プロフィール詳細≫≫★
https://seerayphoto.com/about-seeray

最近の記事
  1. 「十三詣り」出張撮影*3歳から10年経った、再会の喜び
  2. ヒカル×ドバイ不動産イベントへ行ってきました
  3. 初心者さん向け プライベートフォトレッスンを開催しましたἱ…
  4. 鎌倉人力車 青木さん、いづみさんの着付け。感謝の幕引きへ。
  5. 「家族写真をお部屋に飾る」本当の効果を知っていますか?
  6. 女の子の七五三は2回!「成長のストーリーを刻む」ということ
  7. 成人式の今日は、家族写真を撮る日
ブログ記事ALL
Back Number