大学時代、発達心理学を専攻していました。
さらにここ2年ほどずっと「愛着」について探求しています。
「愛着(アタッチメント)× 家族写真」
だんだん見えてきたことがありました。
●「家族写真をお部屋に飾る」本当の効果
● なぜ家族写真を飾ると、子どもの心が安定するのか
今日は、こちらについて書いていきます。
時が経つほどに、愛おしさが増していく。
写真は単なる記録ではなく、
ご家族の大切な瞬間と感情を形にするもの。
お部屋に飾られたその一枚は、
日々の暮らしに愛を添え、
時が流れるほどに、
かけがえのない宝物へと変わっていきます。
なぜ家族写真を飾ると、子どもの心が安定するのか
発達心理学の『愛着理論』では、
子どもは、繰り返し目にする親の表情や仕草から
『自分は愛されている』と安心感を育むと言われています。
しいれいフォトは、この愛着理論をベースに、
目には見えないパパママの愛が
しっかりとカタチになるよう
意識しながら撮影をしています。
・・・例えば七五三出張撮影において
主役がお子様であっても、
むしろパパママとの写真に全力を注いでいます。
データだけでは、もったいない。
プリントして飾れば、愛が毎日そこにあるのです。
お部屋に飾られた家族写真は、
「あなたは愛されている」
「あなたはこの家族の大切な一員」
という静かなメッセージを、毎日お子さまに届けます。
それはやがて「存在としての自己肯定感」を育む土台となり、
心の安心感と健やかな成長を支えるのです。
ぜひ愛のカタチを、お部屋に飾ってみて。
●アフターフォロー
アルバム制作時、納品した写真から、どの写真を飾ったらいいかなど、
ご相談も受け付けています。
※5/22より料金改定を行います。
※アルバム&フォト雑貨の新ページは準備中のため、
下記リンクより、お見積りにお進みください。
この写真たちが、あなたのかけがえのない宝になりますように・・・
七五三出張撮影🌷プラン・料金 七五三🌷お見積・お申し込み
在宅 アルバムデザイナー募集中(登録制)
しいれいフォト『愛着理論』をベースとしたアルバム作りに共感し
データ編集・アルバム制作のお手伝いをしていただける方、募集中です。
意欲があれば未経験もOK