ボランティア活動

南三陸町の子ども達のために

この建物に見覚えがある方は多いと思います。
南三陸町。

さとうみプロジェクト

こちらの地へ震災半年後の9月に炊き出しボランティアとして
参加させていただきました。

さとうみプロジェクト

そこにいたボランティアメンバーの威力はすごくて

さとうみプロジェクト

ひとつのプロジェクトから、
今では 【一般社団法人さとうみファーム】と、
法人化になったと聞いたときは驚きました。
宮城大学からの支援も受け『夢牧場』を築きつつあります。
津波から半年。
地盤沈下で水浸しだったり
異臭がまだしていたり。
世間で言われている復興とは程遠いものでした。
でもね。
絶望の中にも、希望の光をたくさん感じることができました。

さとうみプロジェクト

やっぱり、子供達は希望の光なんです。
南三陸さとうみファーム
さとうみプロジェクト

無条件に。

さとうみプロジェクト

子供の世界は「遊び」が大きなウエイトを占めています。
夢中になって、遊びの世界にのめりこんだら、
傷も次第に薄れていくのかもしれません。

さとうみプロジェクト

心の傷が、「遊び」によって、少しでも癒されたら・・・

さとうみプロジェクト
南三陸さとうみファーム
そんな思いを持った有志が集まり、こんな活動をしています。
どうか、見てくださいっ


南三陸町歌津地区に子ども達が笑顔で楽しめる遊び場を。

さとうみプロジェクト

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。

【受賞歴】
・エプソンフォトグランプリ入賞
・三渓園フォトコンテスト入賞
・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞
・明治安田生命マイハピネス 8回受賞&CM採用

しいれい プロフィール詳細≫≫★
https://seerayphoto.com/about-seeray

田中しいれい

田中しいれい

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。 「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。 【受賞歴】 ・エプソンフォトグランプリ入賞 ・三渓園フォトコンテスト入賞 ・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞 ・明治安田生命マイハピネス 9回受賞&CM採用

プロフィールを表示 →

English
最近の記事
  1. 女の子の七五三は2回!「成長のストーリーを刻む」ということ
  2. 成人式の今日は、家族写真を撮る日
  3. 2025年 新年明けましておめでとうございます。
  4. 想像をはるかに超える激動の一年でした。
  5. ❄️粉雪と🍁紅葉の七五三
  6. 鎌倉人力車 青木さん『出没!アド街ック天国』に登場
  7. 5歳七五三の出張撮影、ほとんどギャン泣きだったんです。
ブログ記事ALL
Back Number