アート&セミナー参加

「子ども写真の撮り方」名畑文巨氏セミナー(PIXTA主催)@渋谷

 

660px_IMG_6596

 

PIXTAさん主催
写真家:名畑文巨氏「パパ・ママが本当に欲しい子ども写真の撮り方セミナー」
行ってきました。

 

660px_IMG_6631

 

会場に行ったら、知り合いがたくさん!!
先日開催した、ニューボーンフォト ワークショップ ご参加いただいた方2名も!
再会がうれしかったです。

 

660px_IMG_6625

 

こちらのフォトグラファーMさん↓
フォトグラファーをめざしていた当時、
名畑さんの本を読んで

「ぜひセミナーやってください。関西行きます!
って直談判の電話をしちゃったの」

って言うから大笑い。

ええええ。その時、名畑さんと直接話したの?って聞いたら
「そう」って((((;゚Д゚)))))))

 

660px_IMG_6608
▲ 若干 引き気味の名畑さん

 

660px_IMG_6613

 

帰り道、
「アピールが足りなかったかしら」

 

とか言うから

いや、十分アピールしてたって(爆)

恐るべし Mっちゃん。

でも、その情熱とか、勢いって、カメラマンにとって超大切な要素なのかも
って思った。

「この人のような写真を撮りたい」って思ったら
とことん正面からぶつかっていくという情熱。

うん。大事!

 

名畑文巨さんのセミナー、とっても勉強になりました。

子供写真を、三脚を使って「あやして撮る」という発想は
斬新すぎて、考えつきもしなかったです!

 

詳細はネタバレだから 書きませんが、
興味がある方はぜひ、名畑さんの本を!

子どもの写真が撮れない理由はあやし方にあった。
じっとしていない子どもを撮るためのプロの技が満載!!
あやして撮る方法がよくわかる65分DVDムービー付き

『世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書』 
しあわせ子ども写真の撮り方編  名畑 文巨 著

子供を撮るって、すっごく難しいんです!
それには、コツがあって、いかに子供を惹きつけるか
が本当に大切!!
(私はナチュラルポートレイトなのでちょっと、技法は異なりますが。。。)

 

限られた時間の中で、どうしたら子供の動きを止められるか
動きを止めなくても、どうしたら子供を惹きつけることができるのか
いい表情を撮ることができるのか

悩んでいるカメラマンは多いと思います。私も。

子供写真を扱うカメラマンだけではなく、
ママさん、パパさんも必見ですよ~。

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。

【受賞歴】
・エプソンフォトグランプリ入賞
・三渓園フォトコンテスト入賞
・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞
・明治安田生命マイハピネス 8回受賞&CM採用

しいれい プロフィール詳細≫≫★
https://seerayphoto.com/about-seeray

田中しいれい

田中しいれい

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。 「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。 【受賞歴】 ・エプソンフォトグランプリ入賞 ・三渓園フォトコンテスト入賞 ・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞 ・明治安田生命マイハピネス 9回受賞&CM採用

プロフィールを表示 →

English
最近の記事
  1. 女の子の七五三は2回!「成長のストーリーを刻む」ということ
  2. 成人式の今日は、家族写真を撮る日
  3. 2025年 新年明けましておめでとうございます。
  4. 想像をはるかに超える激動の一年でした。
  5. ❄️粉雪と🍁紅葉の七五三
  6. 鎌倉人力車 青木さん『出没!アド街ック天国』に登場
  7. 5歳七五三の出張撮影、ほとんどギャン泣きだったんです。
ブログ記事ALL
Back Number