出張フォトグラファーのお2人と一緒に
フォトブックの勉強会へ行ってきました。
フォトブックデザイナーのメモアルさんのオフィスにて。
各社出しているフォトブックの比較。
聞きたいことが、尽きない。。。
各社フォトブックアルバムを熟知しているフォトブックデザイナーさんと、
カメラマン仲間であるお2人と、フォトアルバムについての熱いトーク。
有意義な時間でした。
う。。。後ろ髪引かれる思いで、次の会場へ。
そして続いて
織田 隆一さん主催のフォトグラファーミーティングの懇親会ランチへ乱入♪
しゃぶしゃぶ食べ放題のランチだったのですが、
セッションの続きをちょっとしていただきました。
「2016年、あなたにとって手に入れたいことは何ですか?」 という質問に
「タイムマネジメント、育児とカメラマンの仕事との両立が課題」
という方がいらっしゃいました。
育児と家事と、カメラマンの仕事のワークライフバランスをどのようにとっていくかということ。
ママカメラマンにとって、これは本当に切実ですよね。
ワーク・ライフ・バランス(英: work–life balance)とは、「仕事と生活の調和」と訳され、「国民一人ひとりがやりがいや充実感を持ちながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる」ことを指す。wikipediaより
フリーカメラマンにとって何が難しいって、これ。これに尽きる!
仕事・子育て・プライベート。このワークライフバランスをどうとっていくか、
これは難しい。本当に。
カメラマンの仕事って、どこまででも行ける。行ってしまうんです。
深いところまで。
フォトグラファー・カメラマンって、一見華やかで「陽」のイメージがありますが、
実はめっちゃ引きこもり度、高いです。
納期のことを言うと、「え?撮った写真をそのままDVD-Rに焼けばいいから
直ぐできるんじゃないんですか?」
って驚かれるのですが・・
いえいえ。違うのです。
むしろ、撮る時よりもその後の処理がたいへん!(少なくとも私の場合)
数十枚の同じような写真を見比べて
どれが一番ベストなのか、ああでもないこうでもないと
悶絶しながら 1枚1枚を吟味します。
ベストな写真が決まったら、不要なものが写りこんでいた場合は
画像ソフトで消去したり、顔のアップでどうしても消したいシミなども
消しこんでいきます。
気づくか気づかないレベルなので
まあ、やらなくてもいいわけなのですがね。
こんな小さなこだわりを持ちながら
どこまでもこの沼にはまりながら地味な作業を続けています。
気づくと、朝から夜中まで座りっぱなし。
そんな日が、連日続くのです。
撮影日は重い機材を持っての仕事だから、
腰痛予防のための筋力トレーニングもしなければならないし
逆にデスクワークで凝り固まった体の血流を流さないとって体メンテナンスは必須。
いかに時間管理・自己管理をしていくか。
私にとっても これは今年度の大きな課題です。
これにプラスして、子育てが入るママフォトグラファー。
本当に、たいへんだと思うのです。
あ~。でもみんなこれで悩んでいるんだな
って、共有できてうれしかったです。
と、同時に改めて子育てと両立しているママカメラマンの方々は、すごいなと。
私もそのタイムマネジメント力を見習わなくては・・・と思ったのでした。
お腹がいっぱいになったところで次の会場へ。
その前に・・・
「織田さん、集合写真撮影のデモやってください」
って無茶振りしたら、快く引き受けてくださいました。
その撮影方法、めっちゃウケタの(゚∀゚)
何その 力が抜けた撮影方法!
私も見習ってできるかな。
今度やってみようかな。
それにしても、一芸やりつつノーファインダーでの集合写真。。。。すごすぎます。織田さん。