seerayのプライベートBLOG お散歩photo

ホタルを見てきました@横浜市港南台(上郷・瀬上市民の森)

 

 
港南台へ仮住まいのため引っ越して、もうすぐ1年になろうとしています。
今までの野毛の、明け方まで続く酔っぱらいの喧騒とのギャップがすごくて(笑)

シンとした静けさ。
明け方の鳥たちのさえずり
緑の深さ。

その一方、ジャンキーな野毛が途方もなく懐かしくて
週に3回くらいは、桜木町へ行っているという。。。

・・・両方の街の醍醐味を、堪能しているところです。

さて。今日は近所の親子10人で、人生初、ホタルを見に行ってきました。

途中、真っ暗の中、お茶のいしだ園の鈴木由美子さんと、
もののふ隊の鎌倉智士さんにもお会いできました。

真っ暗な散策道をどんどん進んでいくと。。。
ゆらゆらと幻想的な蛍たち。

もう、すごく感動しました。
家から歩いて、ホタルに会えるなんて 夢みたい

でも、ここでも開発の触手は伸びているようで、
必死に守ろうと活動している人がいることに
初めて気づきました。

開発を推進している人は このホタル、目の前で見たことあるのかな。
今は、現実を知って、ひたすら悲しいです。

ホタルが見られるのはあと数日?
ぜひ、日本の宝を見てきてください。

横浜最後の大自然を守るアクション

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。

【受賞歴】
・エプソンフォトグランプリ入賞
・三渓園フォトコンテスト入賞
・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞
・明治安田生命マイハピネス 8回受賞&CM採用

しいれい プロフィール詳細≫≫★
https://seerayphoto.com/about-seeray

田中しいれい

田中しいれい

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。 「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。 【受賞歴】 ・エプソンフォトグランプリ入賞 ・三渓園フォトコンテスト入賞 ・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞 ・明治安田生命マイハピネス 9回受賞&CM採用

プロフィールを表示 →

English
最近の記事
  1. 女の子の七五三は2回!「成長のストーリーを刻む」ということ
  2. 成人式の今日は、家族写真を撮る日
  3. 2025年 新年明けましておめでとうございます。
  4. 想像をはるかに超える激動の一年でした。
  5. ❄️粉雪と🍁紅葉の七五三
  6. 鎌倉人力車 青木さん『出没!アド街ック天国』に登場
  7. 5歳七五三の出張撮影、ほとんどギャン泣きだったんです。
ブログ記事ALL
Back Number