成人式 前撮り プロ向け講座の主催 イベント情報

成人式撮影のための『振袖お直し&ポージング講座』開催リクエスト受付中

  
振袖お直し&ポージング講座

  

この度、着付師の藤岡先生と企画をしていました『振袖お直し&ポージング講座』ですが
新型コロナウイルス感染症拡大の情況を鑑み、皆様の安全を最優先に考慮いたしました結果、
やむなく延期とさせていただくこととなりました。

今後の開催につきましては、お知らせメール希望された方へ、ご案内いたします。
ご興味のある方は、下記のフォームにてお知らせください。

✉『振袖お直し&ポージング講座』お知らせメール希望

  
近年、野外ロケーションでの「成人式前撮り」出張撮影のご依頼が増えてきています。
振袖写真も七五三のように今後、スタジオ撮影から野外ロケーション撮影へと
多様化していくのだろうなと感じています。
 
スタジオ撮影に比べて出張撮影は立ったり座ったり長時間歩いたり。。。と動きが大きくなるため
どうしても着崩れることが多くなります。
また、スタジオのように周りにスタッフがいなくて
フォトグラファー自身がひとりで対応するケースが多くなります。

※本当は、着付師アテンドを付けることが理想です!
しいれいフォトでは、出張撮影に「着付師アテンド」を推奨しています。
参考記事:「七五三出張撮影に着付師アテンドは必要ですか?」

でも、なかなか難しいですよね。

  
お着物を扱う出張撮影フォトグラファーにとって必要なスキルの一つは、
「着物のお直しができること」
です。

これは、私自身の、痛感。
着物撮影をやればやるほど、
もっともっと勉強しなくてはいけないと思っているところです。

  

そこで。
先月の成人式、「振袖(着崩れ)お直し隊」 としてボランティアをされた
藤岡恵美先生に直談判してみたのです。

快諾いただき、ワークショップが実現しました♡

このワークショップでは、
出張撮影フォトグラファーが成人式の写真を撮っていく上で必要な

①振袖お直しスキル

②ポージング・振付スキル

を学び、そして実際に練習していきます。
  

ゴールとしては、
実際に振袖モデルさんにポージング指示をし、
撮影までの流れを体験していただきます。

 

成人式撮影のための『振袖お直し&ポージング講座』募集概要

日付:2020/2/26(水)➙ ※開催延期となりました(日程未定)
時間:10:00-16:00 ※お時間過ぎる場合がございます
場所:横浜・JR桜木町駅近郊の会場

第一部
10:00-12:00 【A】振袖お直し講習(単発受講OK 6,000円)

第二部
12:00-13:00 【B】ランチ講座 
13:00-15:00 【C】振袖ポージング練習会 
15:00-16:00 【D】モデル撮影

対象:フォトグラファー(プロ・アマ問わず)、着付師さんなど。
フォトグラファー向けの講座となっていますが、
撮影アテンドをされる着付師さんも参考になる内容となっています。

お申し込み:先着ご入金順(少人数での開催となります)
お支払い:銀行振込またはPayPay

  


 
講師の藤岡恵美先生よりコメントいただきました。

【振袖お直し講習会】
【振袖ポージング練習会】
【モデル撮影】
欲張りイベント開催です‼️

お着付けをされないカメラマンさんの中には、
着崩れてしまった振袖をどうお直しして良いか分からない方も多いのでは?

この度、
フォトグラファーの田中 しいれい (Tanaka Seeray)さんから
「振袖のお直しのやり方を教えて欲しいので、講師をして頂けませんか?」
とお声掛け頂き、微力ながら、
今年の成人式ボランティアでお直しさせて頂いた経験をお伝え出来ればと思い、
引き受けさせて頂く事となりました。

当日、カメラマンさんの方には
振袖を着付けていく段階から見て頂きます。
そうする事で、どこをどうすれば綺麗になるのか、
振袖の中身がどうなってるを知れば、スムーズに直す事が出来ます。

こんな所を引っ張ってしまうのはコワイ…などと思われるのは、
きっと着付けてる段階をご存じないからだと思います。
なので、着付けていく段階から見て頂いて、自信をもってお直しして頂けたらと思っております。

振袖の着付けから始まる講座なので、
カメラマンだけでなく、
着付け師さん向けの講座でもあります。

当日のモデルは、
私の娘が担当致します。
写真は成人式の時のものです。

私にとっても、
親子で参加するという嬉しい企画です😊

 
 

第一部の藤岡恵美先生 担当【A】振袖お直し講習は、単発受講が可能です。

✉『振袖お直し&ポージング講座』お申し込み

 
 

第二部 【振袖ポージング練習会】【モデル撮影】

成人式前撮り写真_A5_L0570-Edit

午後からのポージング練習会は、こちらを参考に。
2年前に開催した【振袖ポージング講座レポート】です。

https://seerayphoto.com/furisode-Posing-training

  
リアルな振袖モデルさんで練習できる貴重なワークショップ。
  
成人式のロケーション出張撮影に特化したスペシャル!!!
遠方の方も参加しやすいようにCP+の前日、場所も同じく横浜の桜木町に設定しました。
 
少人数開催、先着順となります

  
【第一部 担当】
● 恵-めぐみ-きもの着付け教室:藤岡恵美
https://www.facebook.com/emi.fujioka.16

【第二部 担当】
● しいれいフォト:田中しいれい
https://www.facebook.com/seerayphoto/

【講座開催リクエスト受付中】

 
 

🌷 イベント終了いたしました 🌷

振袖お直し講座
過去記事|カメラマンのための着物お直し・ポージング講座 一覧

『出張撮影カメラマンのための振袖お直し・ポージング講座』は、不定期開催しております。
開催リクエスト✉お待ちしております↓
https://form.run/@seerayphoto-furisode

 

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。

【受賞歴】
・エプソンフォトグランプリ入賞
・三渓園フォトコンテスト入賞
・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞
・明治安田生命マイハピネス 8回受賞&CM採用

しいれい プロフィール詳細≫≫★
https://seerayphoto.com/about-seeray

最近の記事

  1. 世界最大級、音楽に特化した「Kアリーナ横浜」圧巻でした

  2. 七五三出張撮影10年やって気づいたこと~インナーチャイルドと自己肯定感…

  3. 振袖撮影は、カメラマンの着物お直しの知識が必須な件。

Back Number