ナチュラル生活

イマ ココ。

今日のヨガの教え。
人は過去と未来に95%の意識を持っていっている。
今を意識するには、五感を働かせること。
匂いだったり。
手触りだったり。
そういうのをフルに活用することによって
今を意識できる
というもの。
ヨガをしているとき動きながら瞑想をしているのですが
(動的瞑想ね)
本当は、雑念が沸いてきたら
それにフォーカスを当てずに
俯瞰からそれをながめる。
あくまでも客観的に。
そして、ひたすらその雑念が消えていくのを待つ。
理想は、イマ ココ。
ひたすら呼吸だけに集中すること。
雑念だらけの私は
この境地に達するのはまだまだなのですが
イマ ココ
を意識するようにしていこう。
ヨガの先生は、これを意識するようになってから
今までよりも「幸せ」を感じることが多くなった
と言っていました。

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。

【受賞歴】
・エプソンフォトグランプリ入賞
・三渓園フォトコンテスト入賞
・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞
・明治安田生命マイハピネス 8回受賞&CM採用

しいれい プロフィール詳細≫≫★
https://seerayphoto.com/about-seeray

田中しいれい

田中しいれい

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。 「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。 【受賞歴】 ・エプソンフォトグランプリ入賞 ・三渓園フォトコンテスト入賞 ・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞 ・明治安田生命マイハピネス 9回受賞&CM採用

プロフィールを表示 →

English
最近の記事
  1. 女の子の七五三は2回!「成長のストーリーを刻む」ということ
  2. 成人式の今日は、家族写真を撮る日
  3. 2025年 新年明けましておめでとうございます。
  4. 想像をはるかに超える激動の一年でした。
  5. ❄️粉雪と🍁紅葉の七五三
  6. 鎌倉人力車 青木さん『出没!アド街ック天国』に登場
  7. 5歳七五三の出張撮影、ほとんどギャン泣きだったんです。
ブログ記事ALL
Back Number