お散歩photo

天空のお茶室。

おはようございます。出張撮影@横浜のseeray photoです。
オリンピック、決まりましたね~。
これから、原発の問題などいろいろあるけれど
日本がどうなっていくか楽しみです。

天空のお茶室

さて。先日、ローフードの会があってその時に
片付けのサポートをしている suzukuri 鈴木さんが
茶道を習っているという話になって。。。

「かたづけのお仕事をしていると、心がすさむ時があって、
お茶をすることによって、静かな時間を持てる」とのことを聞きました。

ほう。

そうか、茶道というものは、「心を静める」作用があるのか。確かに!

ということで早速、ローフードの先生+そこにいたメンバー6人で、
地上65F、天空のお茶室へ行ってきました。

天空のお茶室

膝前に両手をついてお茶碗を見ます。

天空のお茶室

お茶花。ホトトギス。

天空のお茶室

その、可憐さ、芸の細かさ?に、感動しました。
自然のアート芸術です。

天空のお茶室

亭主と、正客はお茶碗、掛け軸や、茶花についての会話をするんですって。
ひとつひとつの所作に、全て意味がある。

「茶道の世界は深いです。
わたくしは、まだまだ勉強中です」

と、亭主の方がおっしゃっていました。

その方の着物姿 たたずまい。
もう、写真でご紹介できないのが残念!

さて。オリンピック。

日本にこんな伝統文化があるんだというのを知った夏。

私はあまりにも日本のことを知らなさ過ぎる

日本文化、深いです。

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。

【受賞歴】
・エプソンフォトグランプリ入賞
・三渓園フォトコンテスト入賞
・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞
・明治安田生命マイハピネス 8回受賞&CM採用

しいれい プロフィール詳細≫≫★
https://seerayphoto.com/about-seeray

田中しいれい

田中しいれい

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。 「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。 【受賞歴】 ・エプソンフォトグランプリ入賞 ・三渓園フォトコンテスト入賞 ・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞 ・明治安田生命マイハピネス 9回受賞&CM採用

プロフィールを表示 →

English
最近の記事
  1. 女の子の七五三は2回!「成長のストーリーを刻む」ということ
  2. 成人式の今日は、家族写真を撮る日
  3. 2025年 新年明けましておめでとうございます。
  4. 想像をはるかに超える激動の一年でした。
  5. ❄️粉雪と🍁紅葉の七五三
  6. 鎌倉人力車 青木さん『出没!アド街ック天国』に登場
  7. 5歳七五三の出張撮影、ほとんどギャン泣きだったんです。
ブログ記事ALL
Back Number