ムービー・スチール撮影

お散歩レンズ タムロン18-270m(B008)

CP+で、なにげなく立ち寄ったタムロンブース。
すみませーん。と言って声をかけ、振り返ったその人を見てびっくり。
前に、とある専門学校 広報部で働いていた時の先輩が、
タムロンブースのジャンパー着ているではないか。
あの頃は新卒入社だったので、かなり前です。
お互いフィールドが違っても、「カメラ・レンズ」と言う所でつながっていて
本当にうれしかったです。
ここぞとばかりにイロイロ聞きました。
TAMRONレンズでおススメは?
と聞いたら、これ。
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
触ってみました。
え?なにこれ。
「スカ」(←って感じの軽さ)
これでAF18-270mmも撮れるの???
私は以前、EOS 7DにTAMRON AF18-270mm の旧型(003)を使っていたのですが
重いし、暗いし手放してしまった経緯があり。。。
でも高倍率のズームレンズが恋しくなるときもあり。。。
そんな最中の衝撃的な出会いでした。
格段に進化してるではないかっ。
軽い!
しかも
焦点距離を可変させる(ズーミングする)時に、カクッ、カクっていうのもない。
移動時に びよーんとレンズが伸びることもない。(自重で勝手に伸びるのよね)
↑ 003使用者ならこの辛さがわかるはず。。。
単焦点 命の私ですが、
たまに、ズームレンズの良さが懐かしかったりもする。
これは、野外のスナップには最高のレンズだと思う。
果たして、画質は?色は?
プリントしてみて試してみたい。

旧タイプのレンズで撮った写真を探してみた。。。。
あった。これ。
_MG_9949.jpg
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 DiII VC LD Aspherical [IF] MACRO 003
EOS7D 100mm F7.1

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。

【受賞歴】
・エプソンフォトグランプリ入賞
・三渓園フォトコンテスト入賞
・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞
・明治安田生命マイハピネス 8回受賞&CM採用

しいれい プロフィール詳細≫≫★
https://seerayphoto.com/about-seeray

田中しいれい

田中しいれい

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。 「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。 【受賞歴】 ・エプソンフォトグランプリ入賞 ・三渓園フォトコンテスト入賞 ・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞 ・明治安田生命マイハピネス 9回受賞&CM採用

プロフィールを表示 →

English
最近の記事
  1. 女の子の七五三は2回!「成長のストーリーを刻む」ということ
  2. 成人式の今日は、家族写真を撮る日
  3. 2025年 新年明けましておめでとうございます。
  4. 想像をはるかに超える激動の一年でした。
  5. ❄️粉雪と🍁紅葉の七五三
  6. 鎌倉人力車 青木さん『出没!アド街ック天国』に登場
  7. 5歳七五三の出張撮影、ほとんどギャン泣きだったんです。
ブログ記事ALL
Back Number