出張撮影|ロケーションフォト

「たまご塾」感動のラスト。

ネーミングはかわいいけど、中身は超ハードな
女性起業「たまご塾」IT活用販促コース。
今日の時点で交わされたメールの数2437件。
1月14日の開始からまだ3ヶ月なのに。
受講中は、毎日の宿題にひぃひぃでした。
それに追い討ちをかけるように襲ってくるトラブル。
一挙公開。
1.低温やけどした。
かなり重症で、2ヶ月経つ今でも足は壊死した状態。
膿も出てて、まだ傷口は上皮ができていないの。
2.PCがぶち壊れた。
かなりの痛手。ダメージ大。
3.風呂と給湯が壊れた。
この寒空にお湯がでないことの恐怖。
業者選びに奔走した。
とにかく、一日も早く設置してくれるところを探しまくった。
こんな出来事が次々と私を襲い、なんだか試されているかのようでした。
さてさて。そんな厳しい状況の中迎えた最終日。
一人3分で自分の事業プランHPのラフを発表する。
一位から最下位までランキングされる。
なんつ~厳しい世界なんだろう。
みんなが各自持ちよった景品の数々。
私は、1位の方へ
①ポートレイト撮影
②出張撮影+フォトブック作成半額券にすることにした。
IMG_9933.jpg
全員がおみやげを受け取るようになっていたんだ・・・
そんな気遣いが後になってわかった時は、すごいと思った。
IMG_9934.jpg
そして発表。
お祭りで、楽しんじゃおうっていう
そういう演出がうれしかった。
seelay_01.jpg 
IMG_9963.jpg
「起業というのがこんなにもつらいものだとは」
って言う言葉に打たれた。
素敵なホームページを作ってきた影には
こんなにもたいへんな思いをしたことを知って泣けた。
IMG_0096.jpg
一位になった「べじわんこ」
本当にがんばっていたことをみんな知っているから
みんなもらい泣きしちゃったよ。
IMG_9946.jpg
そして、帰り道そんな頑張り屋さんなべじわんこを
撮影した。
IMG_0010.jpg
たった、4回の講座だったのです。
でもこんなに感動的なラストを迎えられたのは
講師の小宮山真吾氏の力が大きい。
コーチングの威力を思い知りました。
IMG_9981_20120306021028.jpg
ハードな内容だったから
不思議と、結束も固くなる。
たまご塾は終わってしまったけれど
この苦行を乗り切ってきた私たち。
IMG_0090.jpg
きっと、これからも私たち「たまご」の交流は続いていて
いい流れを作っていくのだろうな。
IMG_0037.jpg
素敵な出会いをありがとうございました。

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。

【受賞歴】
・エプソンフォトグランプリ入賞
・三渓園フォトコンテスト入賞
・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞
・明治安田生命マイハピネス 8回受賞&CM採用

しいれい プロフィール詳細≫≫★
https://seerayphoto.com/about-seeray

田中しいれい

田中しいれい

しいれい とは【see 見る】と【光を意味する ray】で 被写体の「光を見る」達人になりたいという想いから。ビデオグラファーの経験を生かしたドキュメンタリー撮影技法で、自然な表情を切り取るナチュラルポートレイトの提案をしています。 「光=真のあなたの魅力」を写真を使ってお伝えします。 【受賞歴】 ・エプソンフォトグランプリ入賞 ・三渓園フォトコンテスト入賞 ・Photoback for Biz Award(アルバム制作)金賞 ・明治安田生命マイハピネス 9回受賞&CM採用

プロフィールを表示 →

English
最近の記事
  1. 女の子の七五三は2回!「成長のストーリーを刻む」ということ
  2. 成人式の今日は、家族写真を撮る日
  3. 2025年 新年明けましておめでとうございます。
  4. 想像をはるかに超える激動の一年でした。
  5. ❄️粉雪と🍁紅葉の七五三
  6. 鎌倉人力車 青木さん『出没!アド街ック天国』に登場
  7. 5歳七五三の出張撮影、ほとんどギャン泣きだったんです。
ブログ記事ALL
Back Number